ぐーへいの活動日誌

ぐーへいが、のんびり趣味などを記録するブログです。

レッド・デーモンデッキ(リゾネーターデッキ)

レッドデーモンデッキの紹介

お疲れ様です。最近は遊戯王をしていないぐーへいです。
私はフリー対戦用のデッキとしてレッド・デーモンデッキ(リゾネーターデッキ)を使用しています。
ここ最近に新規カードにより、かなり強化されて、気に入っています。
興味のある方へ少しでも参考になればいいかなぁと思い紹介させて頂きます。

一応、コンセプトとして、切り札であるスカーレッド・スーパノヴァ・ドラゴンをなるべく早めにシンクロ召喚していく方針で構築してみました。
(*何か大会とかで、実績を残したわけではなくて、単純にスカーレッド・ノヴァでビートダウンしたいだけ趣味デッキです。)

 

 

以下、目次となります。興味のある部分だけでも、読んで頂けたら幸いです。

  1. デッキ紹介について
  2. 大まかな解説
  3. 簡易的な展開紹介
  4. 感想等

スカーレッド・スーパーノヴァ・ドラゴンについて

"スカーレッド・スーパーノヴァ・ドラゴン"

[ドラゴン族/シンクロ/効果]
チューナー3体+チューナー以外のシンクロモンスター1体以上

このカードはシンクロ召喚でのみエクストラデッキから特殊召喚できる。
①:このカードの攻撃力は自分の墓地のチューナーの数×500アップする。
②:フィールドのこのカードは相手の効果では破壊されない。
③:1ターンに1度、相手モンスターの効果が発動した時、または相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。このカード及び相手フィールドのカードを全て除外する。
④:このカードの③の効果で除外された場合、次の自分エンドフェイズに発動する。除外されているこのカードを特殊召喚する。

1.デッキ紹介について

以下、デッキ構築となります。

レッド・デーモン,リゾネータ

レッド・デーモン,リゾネータ

エクストラデッキ

エクストラデッキ

2.大まかな解説

(メインデッキ)

クリムゾン・リゾネーターは、レベル4モンスターが手札にあると、お手軽にスーパーノヴァをだせるので3枚必須です。残りのリゾネーターは入れすぎると、手札事故の原因となるので、必要と感じた枚数に抑えています。クリムゾン・リゾネーター以外は個人の好みで調整した方が良いと思います。

 

風来王ワイルド・ワインドは、リゾネーターとの相性の良さから、3枚採用です。レッド・スプリンター及びスカーレッド・ファミリアに関しては、複数枚採用だと、手札事故した後に、動きづらさを感じたので、各1枚採用としています。

 

黒き森のウィッチは、汎用サーチレベル4モンスターとして採用。妖精伝姫はレベル4の中でも、単体性能の高いモンスターと感じたので選んでいます。

 

特徴的なものとして、ヴァレットの採用だと思われます。これはお手軽にレベル4モンスターを出せる手段として、自分なりに考えた結果、「クイック・リボルブ」でのデッキから特殊召喚に強みを感じて採用しています。

 

コール・リゾネーターはリゾネーターをサーチするために3枚必須。

三戦の才は、相手の妨害を受けた時の切り返しかつ、他に適切なドローカードが無いと感じたので、採用。候補として、他には「強欲で貪欲な壺」や「強欲で金満な壺」があったのですが、前者ではクリムゾン・リゾネーターが、全て除外されると辛い。後者では、レッド・ライジングが3枚裏側除外されると、どうしようも無い場面があったので、不採用としました。まぁ強欲系のカードはある程度にキーカードを手札に持ってきて、発動すると強いと思いますが...。私のプレイングが悪いのもあるので、なんとも言えないです。

 

墓穴の指名者、抹殺の指名者は手札誘発の対策です。ハーピィーの羽箒及び、死者蘇生、ツインツイスターは汎用カードとして採用。

 

エフェクト・ヴェーラー、無限抱影、神の通告はレッド・デーモンモンスター単体で、戦うことが多いので、主に防衛手段目的として採用。まぁこれも安定した汎用なので...。

 

スカーレッド・レインは好みとロマンで採用しています。
(*強力なカードのはずですが、私が下手なのか、まだ決まったことない...(泣)。)

 

エクストラデッキ

主にレッド・デーモンモンスターで、組んでいます。スーパノヴァ及び、琰魔竜レッド・デーモン・アビスは、複数枚欲しいと感じて、2枚採用。他のレッド・デーモンモンスターは、そこまで頻繁に出さない機会が多かったので、1枚にしています。

レッド・ライジング・ドラゴンは展開に必須なので、3枚必須です。

 

他のシンクロモンスターは、強力なレッド・デーモンモンスターの条件がドラゴン族・闇属性シンクロモンスターなので、それに合わせた採用です。

 

混沌魔竜カオス・ルーラーは状況に応じて、手札に加えたいカードをワンチャン引ける&デュエルの中盤以降に、レッド・ライジングの墓地効果等で、墓地に落ちたカードを利用できることが強く感じたので、採用しました。また、②の墓地からの特殊召喚も良いですね。

 

魔王龍ベエルゼは、強力な耐性持ちの闇ドラゴンシンクロモンスターなので採用。

妖精竜エンシェントは、レベル7かつ闇ドラゴンシンクロモンスターで一番使いやすかったので採用。

 

残りの二枚は、自由枠です。ヴァレルロードは、レッド・デーモンモンスターでどうしようもない場合の返しの手段。汎用リンク2としてのトロイメア・フェニックスですが、グラビティ・コントローラーでも良いかなぁと思います。

 

3.簡易的な展開紹介

あまり、SNS等で見かけなかったので、一応簡単なクリムゾン・リゾネーターを用いた展開を紹介します。

 

 手札には「クリムゾン・リゾネーター」とレベル4モンスターが、存在する状況とします。

 

 1. クリムゾン・リゾネーター①の効果(自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動できる。 このカードと手札から特殊召喚する。

 

 2. レベル4モンスターを通常召喚。

 

 3. クリムゾン・リゾネーターとレベル4モンスターで、 レベル6のレッド・ライジング・ドラゴンシンクロ召喚

クリエイト・リゾネーター 、レッドライジングドラゴン,ジャック アトラス

 4. レッド・ライジング・ドラゴンの①の効果を発動してクリエイトリゾーターを特殊召喚

(レッド・ライジング①効果:シンクロ召喚に成功したとき、自分の墓地の「リゾネーター」モンスターを1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。)

 

 5. クリエイト・リゾネーターの②の効果を発動。

(クリエイト・リゾネーター②効果:このカード以外の自分フィールドのモンスターがドラゴン族・闇族性・シンクロモンスター1体のみの場合に発動できる。手札・デッキから「クリムゾン・リゾネーター」以外の「リゾネーター」モンスターを特殊召喚する。)

 

 6. 「シンクローン・リゾネーター」と「クリエイト・リゾネーター」を手札・デッキから特殊召喚する。

 

7. 「クリムゾン」、「シンクローン」、「クリエイト」の各リゾネーターと「レッド・ライジング・ドラゴン」で「スカーレッド・スーパーノヴァ・ドラゴン」をシンクロ召喚!!

"スカーレッド・スーパーノヴァ・ドラゴン"

 

8. スーパーノヴァシンクロ召喚成功後、墓地へ送られた「シンクローン・リゾネーター」の②効果発動。「クリムゾン」or「クリエイト」を回収。

(シンクローン・リゾネーター②効果:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合、「シンクローン・リゾネーター」以外の自分の墓地の「リゾネーター」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。)

 

 

感想等

個人的に感じたことは、やはり、リゾネーター関連とレベル4モンスターが引けない可能性を減らしたつもりですが、引けない場面があり、辛いと感じました。ドローカード「三戦の才」の他に、「成金ゴブリン」も候補にありました。しかし、普段のデッキで「闇の誘惑」や「トレード・イン」を使い慣れているせいなのか、相手にライフのアドを取らせることに抵抗を感じいて採用していません。人によっては、候補としてありだと思いました。

また、先程に紹介した展開方法で、自分のライフが少ない場合には、クリムゾン・リゾネーターの②の効果においては、「レッド・リゾネーター」とレベル2のリゾネーターをだして、「レッド・リゾネータ」の②の効果でライフを回復する手段もありだと思いました。

他には、今よりガチにすのであれば、ヴァレット関連や、スカーレッド・レイン等を抜いてみて、「増殖するG」、「灰流うらら」を入れて調整してみても良いと思います。